Shaping a world where work drives passion
世界中の人々が、Wantedlyが目指す世界の魅力に触れ、感じられるよう、
具体的なカタチを描くことが、私たちのミッションです。


Visit us!
UI/UXデザイナー
デザインの力で事業を爆速に成長させたいUX/UIデザイナーWanted!
## 任せたい役割と範囲 事業で目標に置いている数字を達成するために、下記すべての業務に携わってもらいたいと思います。現状全てができなくても良いですが、新しいチャレンジを楽しんでくれる方が望ましいです。 - 実現したい体験の言語化、ビジュアル化 - 仮説の定義(定性インタビュー・定量的な数字分析からの考察) - 仮説整理(マッピング・優先度付け) - 仮説検証(プロトタイピング、ユーザーテスト) - UIデザイン - 数値分析からの考察 - 仮説検証サイクルの高速化・次の手の考案 ## チームの特徴 各エンジニアのチームにデザイナーがアサインされて、それぞれのチームの目標を達成するためにデザインの力を寄与していく形です。 基本的に権限が委譲されて裁量が多い中、自ら進めることができます。 チームでのデザイナーのプレゼンスは非常に高く、能動的に意思決定をしながら進めていくスタイルです。 ## 使っているツール/開発環境 基本的に自由ですが下記をメインで使っています。 ### デザインツール - Sketch - Adobe CC(Photoshop, Illustrator, AfterEffects等) ### コミュニケーションツール - Github - Zeplin - Slack ## Wantedlyのデザインコンセプト デザインチームの方針は、「知的・大胆・洗練」。 上記が全て満たされていてWantedlyのデザインとしてはクオリティを担保できているといえます。 ユーザーの定性・定量それぞれの側面を理解して、ミニマム仮説検証を実行する。そしてどんなに小さな施策でも体験やクオリティに一切手を抜かない。そんなデザインチームに共感してくれる方を大歓迎しています。 少しでも興味を持っていただいた方は、「話を聞きに行くボタン」を押して、気軽に会社に遊びにいらしてください。もちろんオンラインでも!メンバーに載っているデザイナーと人事の2人でカジュアルにお話できればと思います。
ココロオドルデザイナー
事業の成長をデザインの力でリードしたいデザイナーWanted!
デザインするだけではなく、事業の深いところにもコミットしませんか? Wantedlyでは現在、一緒にデザインの力でプロダクトをより成長させてくれるデザイナーを2つのポジション(UI/UXデザイナー/アートディレクター)で探しています。 ## UI/UXデザイナー エンジニア・他デザイナーと協働し、UIによる問題解決と事業の成長を主導します。課題を自ら発見し、施策立案、アプリの情報設計・インタラクション設計、検証まで一貫した業務に携わっていただきます。 ## クリエイティブディレクター グラフィック・動画からコピーライティングまでの広いクリエイティブ能力を用いて、Wantedlyブランドに関わるPR・マーケティング面でのデザインを主導します。また、Wantedly People上にて配信される自社広告の製作におけるクリエイティブディレクターの役割も担います。 ## 使っているツール / 開発環境 デザインツールは、Sketch, Adobe CC(Photoshop, Illustrator, AfterEffects等必要に応じて)Flintoなどを主に使っていますが、基本的には自由。コミュニケーションは、Github, Zeplin, Slack,で行っています。 ## チーム編成 現在6人で構成されています。 デザインチームの方針は、「知的・大胆・洗練」。 知性を駆使してユーザーのことを観察し考え抜く。大胆かつシンプルに施策を実行する。体験の細部やビジュアルまで手を抜かない。そんなチームを目指しています。 ■活躍しているデザイナー像 ビジュアルのかっこよさなら絶対に負けない、最先端のインタラクションデザインなら、ロジカルな要件定義なら...とそれぞれに人には負けない得意分野と異なるバックグラウンドをもったデザイナーたちが活躍しています。 ■今いるデザイナーの声 「ものを作る人が一番偉い」とされており、クリエイティブに関するオーナーシップが存分に発揮できます。上から降りてくるのではなく現場発信で様々な改善施策を打ち出せるので、より自分の考えたアウトプットに対する反響を受け止めやすく、学びが多いです。 上記を読んで少しでも興味を持たれた方は、「話を聞きに行くボタン」を押して、会社に遊びに来てください!もちろんオンラインでも!お待ちしております!
グラフィックデザイナー
Wantedlyのブランド力を一緒に強くするデザイナーWanted!
これからのWantedlyブランドに関わるPR・マーケティング面でのデザインを主導していただく方を探しています。 ## 任せたい役割と範囲 グラフィック・動画からコピーライティングまでの広いクリエイティブ能力を用いて、Wantedlyブランドに関わるPR・マーケティング面でのデザインを主導します。また、Wantedly People上にて配信される自社広告の製作におけるクリエイティブディレクターの役割も担います。 ## チームの特徴 全社横通しのデザインチームで、会社全体を通したコミュニケーション戦略に関わります。コミュニケーションデザインに関する組織はまだ存在しないので、あなたの存在がすべての起点になります。各事業のステークホルダや広報と密接にコミュニケーションを行い、外部パートナーと連携しながらミッションを遂行します。 ## 使っているツール/開発環境 基本的には自由ですが、Sketch, Adobe illustrator, Photoshop, AfterEffects等を使用します。コミュニケーションは、Github, Zeplin, Slack,で行っています。 ## 今後乗り越えたい課題 Wantedly Visit / Wantedly Peopleの2プロダクトとともに、「キャズムを超える」のが現在の目標。 「ベンチャー界隈で有名」なブランドから、「誰もが知っている」ブランドへと、大きな発展が求められています。 ## Wantedlyのデザインに対する向き合い方 Wantedlyでは全メンバーが体現すべきValueとして、Focus on User / Do More with Less / Code wins Arguments などを掲げています。ユーザー体験を考えること、プロトタイプを通したデザイン思考がすべてのメンバーに求められています。 そんな中でのデザインチームの方針は、「知的・大胆・洗練」。 知性を駆使してユーザーのことを観察し考え抜く。大胆かつシンプルに施策を実行する。体験の細部やビジュアルまで手を抜かない。そんなチームを目指しています。 ## 今いるデザイナーの声 「ものを作る人が一番偉い」とされており、クリエイティブに関するオーナーシップが存分に発揮できます。上から降りてくるのではなく現場発信で様々な改善施策を打ち出せるので、より自分の考えたアウトプットに対する反響を受け止めやすく、学びが多いです。 少しでも興味を持っていただいた方は、「話を聞きに行くボタン」を押して、会社に遊びにいらしてください。もちろんオンラインでも!まずはざっくばらんにお話しできればと思います。